コグニティブ無線動向2「IEEE 1900.4標準仕様の策定が完了」

cognitive

当社も参画したコグニティブワイヤレスネットワークにおける
基本アーキテクチャの仕様を策定するワーキンググループ
「IEEE P1900.4」の成果が、IEEEの標準仕様として承認された。

本日独立行政法人情報通信研究機構よりプレスリリースあり。

独立行政法人情報通信研究機構(以下「NICT」という。
理事長:宮原 秀夫)は、コグニティブワイヤレスネットワーク*1
の基本アーキテクチャに関する世界初の仕様策定を行う
IEEE P1900.4ワーキンググループ*2(以下「P1900.4」という。)
において2年間にわたり活動を行い、その仕様策定を完了しました。
本仕様は、周波数を高度に利用する無線システムを定義していく
上で欠かせない、コグニティブ無線技術*3に基づいた
基礎アーキテクチャになるとともに、NICTが中心に検討を進めて
いる新世代ネットワークアーキテクチャにおいても、
無線を扱うための基本技術として期待されています。

詳しくはこちら。↓

 IEEE 1900.4標準仕様の策定が完了
 ~ 世界初のコグニティブワイヤレスネットワークに向けた基礎アーキテクチャ ~

関連エントリー
:コグニティブ無線動向「電波有効利用シンポジウム2008」聴講記

動くピクトグラムがインターネットの歴史を伝える

ピクトグラム。

トイレのマークや非常口のマーク。
子供でも大人でも言葉が通じなくてもマークを見ればそれが何を表しているかわかる。
シンプルだが強力なコミュニケーションツール。

そのピクトグラムを動かしてインターネットの歴史を伝える映像をみつけた。

インターネットに関する文献は数あれど、
これだけシンプルにまとめたものは初めて見た。

ピクトグラムを動的につかった表現は見事。

技術を伝えるとき必要な要素。
漏れなく無駄なく且つ魅力的に。
どうしたら上手くできるか、ピクトグラムは一つのヒントとなる。

ちなみに当社のロゴマークも一つのピクトグラム。
エンジニアの知恵と技術と魂をプログラムに吹き込む大切なインタフェース。
キーボードのキーである。(チロルチョコではない)

株式会社ビットマイスター ロゴ

祝おう!1234567890の日

この記事を書いている時点からあと20時間ほどで、UNIX time(1970年1月1日0時0分0秒からの累積秒)が1234567890秒目を迎えます。1234567890day.comというドメインも用意されて、世界各地でカウントダウンイベントなどが企画されているようです。

日本時間では、土曜日の午前8時31分30秒。私は布団の中でお祝いすることになりそうです。

Google Calenderがオフラインで利用可能になった

sneak3_ja

€出先でGoogleCalenderをチェックしてたら、右上の方に「OfflineBeta」と赤字で小さく表示されていた。
なんだろう?とクリック。
「Googleカレンダーのオフラインアクセスをインストールします」
と子画面がポップアップされた。

parts03

どうやらカレンダーがオフラインでも利用可能になるらしい。

ボタンを押してインストール。終了後、勝手に同期を始める。
↓ 設定完了すると右上に緑のアイコンが出現(オフライン時はグレーアウト)。

parts2

↓ 設定メニューはこんな感じ。

parts3

試しにオフラインにしてカレンダーをみてみたらきちんとデータが入っていた。

いままでスケジュールを確認するためだけに客先でE-Mobileでネットにつないだりしたこともあったので、オフライン機能はなかなか便利。

いまのところGoogleAppsユーザ限定みたい。

ざっと試したところ、
・参照のみ。
・当月と前月、後三ヶ月の計五ヶ月分が参照可能。
・複数カレンダーを管理している場合、個々でオフライン設定が可能。

ローカルにデータを保持するから、共有マシンで使うときは気をつけないと。

メニューの「オフラインカレンダーを無効にする」クリック一つで無効化はできるが、また使いたい時は、再インストールが必要。
出来れば再インストールすることなく任意に無効化出来るようになればありがたい。