アップストリーム版のMPTCPを試してみた

従来、LinuxでMPTCPを利用する場合「Linux Kernel MultiPath TCP project」が公開しているLinuxカーネルを使う必要がありましたが、アップストリームのLinuxカーネル 5.6以降でMPTCPが利用可能になりました。

現在、MPTCPの仕様は「RFC6824」で規定された”MPTCP v0″と「RFC8684」で規定された”MPTCP v1″の2つのバージョンが存在します。従来版は”MPTCP v0″にのみ、アップストリーム版は”MPTCP v1″のみに対応しており、”MPTCP v1″は後方互換性を持たないので、現時点では従来版とアップストリーム版でMPTCP通信を行うことができません。

従来版および”MPTCP v0″については、本ブログでも過去に以下の投稿しています。

今回は、Ubuntuでアップストリーム版を使った複数サブフローでのMPTCP通信を試してみました。
 
 

Continue reading →

Fabric.jsのパスデータをPaper.jsで単純化する

Fabric.js を使用してCanvas上にフリーハンドで描いた線を toSVG
toJSON でシリアライズしてみると fabric.Path のベジェ曲線のデータが結構な量になることがわかります。 Paper.jspath.simplify を利用することで、 fabric.Path のデータ量を減らしてスムーズな線を簡単に描画することができました。

Continue reading →

Fabric.jsが出力するSVGを拡張して独自の属性を追加する

Fabric.js を使用してCanvas上にフリーハンドで描いた内容を fabric.Canvas
toSVG で出力してサーバに送信し、サーバ側で受信したSVG文字列を解析してあれこれしていたのですが、 toSVG で出力されるSVG文字列だけでは情報が足りない…なんとかSVGのなかに必要な情報をセットできないかな?ということがありました。

Continue reading →

WiFi NFC App を公開しました

tap-to-connect

WiFi 接続設定を NFC でやりとりする規格を Wi-Fi Alliance が策定していて、一部の Android スマートフォンでは既に何のアプリもインストールせず、かざすだけで WiFi 接続設定が終わるんですよ。わたしこれに感動しまして、ついては iPhone でもぜひほしいと思った次第です。で、作っちゃいましたので要点をまとめます。
Continue reading →