Raspberry Pi BのLinux Kernel 3.2.27を、Raspberry Pi B+で起動させるとGPIO 16が使えない

ここ数年、Raspberry Pi B(以降、RPiB)で動作するLinux Kernel 3.2.27をカスタムしたKernelを使用することがあります。このRPiBで使用していたKernelをRaspberry Pi B+(以降、RPiB+)で起動させた時に、何故かGPIO 16だけが使えないという現象に見舞われました。

色々と調査した結果、RPiB+のGPIO 16も使えるようになったので、その解決手段を残しておきます。
同じような現象で苦しんでいる人は滅多にいないと思いますが、参考になれば幸いです。

Continue reading →

RoombaをJoystickで動かしてみた

Roombaには、外部からのコマンドを受け付けるInterfaceが用意されていて、モータを駆動させて移動させたり、登録済みの音楽を鳴らしたりといったことがシリアル通信を通じて実行できます。
nobbyさんからJoystickで自由に動かせるようにしてほしいという依頼を受けたのでやってみました。

Continue reading →