ベアリングのための楽器

昨日、横浜のBankART1929で開催されている「BankART Life II 心ある機械たち展」を見てきました。

この展覧会のテーマは、「無用」で「でくのぼう」な機械や運動を通して、人間と機械との関係を問い直すというもの。「無用な機械」という、ある意味で矛盾した存在であるモノたちを見るうちに、不思議と愛おしさや可笑しさが込み上げてきます。

その中でも、機械と運動の美しさが際だった作品が、こちらです。

Continue reading →

科学の祭典「サイエンスアゴラ2008」プログラム公開

11月22日~24日の3日間、東京お台場にて開催される
「サイエンスアゴラ2008」のプログラムが発表された。

11月22日
11月23日
11月24日

サイエンス・アゴラは一言でいうと「科学と社会をつなぐ科学の祭典」。
Continue reading →

ロゴマーク

先日報告した”横串会”のロゴマークに対してブログやメールで良い評価をいくつかいただいた。


 ↑ これは当社のデザイン担当が作成したものであり、非常に嬉しい。

当社では顧客の研究プロジェクトを請け負う際、
プロモーションサポートメニューの一つとして、
希望に応じてロゴマークの作成を実施している。

製品開発にしろ研究開発にしろ、プロジェクトを始めるときには、
ロゴマークを作成することを薦めたい。

Continue reading →

サイエンスコミュニケーションネットワーク横串会 発足

サイエンスコミュニケーションに関心をもつ有志達と交流団体を立ち上げた。

本日より会員の募集を開始。

随時、活動内容をこのブログでも伝えていきたい。

以下会員募集開始の告示文。興味のある方は是非。
Continue reading →