Amazon API -Perlで署名付URI生成 PythonでXMLを取得-

Amazon Product Advertising API へのリクエストURIのフォーマットが変更されました。
リクエストURIに署名の付加が必須となり、リクエスト側が署名を生成しなくてはいけません。
ex. http://xml-jp.amznxslt.com/onca/xml?…&Signature=*****

詳細はオフィシャルサイトに載っていますが、要は下記の2つの文字列を HMAC SHA256 という方式で符号化したものが署名です。
 ・”URIのクエリ(タイムスタンプを含む)”
 ・”アマゾンから発行される秘密キー”

ところが、これまでリクエストURI生成に使っていたホスティングサーバのPythonはバージョンが古く(早くバージョンアップしてほしい…)、 HMAC SHA256 符号化ができません。
Python 2.4 以前は標準で SHA256 を算出するモジュールが入っていないためです。
※Python 2.5 以降であれば hashlib モジュールが使えます。
仕方がないので、署名付きリクエストURIを生成するスクリプトはPerlで書き、それをPythonから実行し、URIを読み込むことにしました。

Continue reading →

Google Sitesのバックアップメモ(ふたたび)

以前の記事で自力で行うGoogle Sitesのバックアップでの苦労を書きましたが、
ITメディア記事『Google Sitesのコンテンツ移行を助ける「Google Sites Data API」リリース』にありますようにGoogle Sitesのバックアップのための手段がGoogleから提供されるようになりました。
さっそく使ってみたので、簡単な使い方などをメモしておきます。
Continue reading →

moatextをブックマークレットにしてみた

思いつきでmoatextブックマークレットを作ってみました。
お好きなWebページを「もあもあ」させてみてください。

SafariにてWikipediaのトップページを「もあもあ」させた動画はこちら
=>「もあもあ」の動画
※動画の作成にはDebugMode Winkを使用
Continue reading →