Google DevFest 2010に行ってきました。

おかげさまで参加証をゲットできたのでGoogle DevFest 2010に行ってきました。
すでにこちらのzegenvsさんのブログに(英語がわからず私がさっぱり?だった部分も含めて)詳しいメモがあるので、内容についてはサラッと流して私が撮影した写真と軽い説明を。

DevFest受付付近

DevFest受付付近

devfest_04
Quizサーバのトラフィックは、週末と締め切り直前にピークがあったそうです。(及川氏の基調講演より)

devfest_05
Quizの合格ラインはプログラミング系問題全問正解の点数だったようです。(石原氏の基調講演より)

devfest_06
セッション「たのしい Android : カスタム UI で Android アプリにワクワク感を加えよう」では、普段は聞く機会がないデザイナーの視点を伺うことができました。
上の写真はデザインを決めるときに考えるテーマ。(ウィリアム・モリスは一般常識らしいです。勉強になりました。)

devfest_07
ウィリアム・モリスの絵を使った背景。こういうのを作るときにPhotoshopのノイズフィルタが使える、とのこと。

devfest_08
会場で配られていたGoogleの採用情報。こういった採用情報に企業の今後の方向性が垣間見えますね。

devfest_09
以前のGoogle Waveのイベントでも参加されたPamela Foxさん(左の方)もオーストラリアから参加。
(Pamelaさんが、なんかWaveのコンテストやるとか賞品がNexusOneだとか言っていたようないないような。。。すみません英語力ないので自信ないです。間違ってたらごめんなさい。)

devfest_10
佐藤 一憲さんのTaskQueueの講演。予備知識0の私にはGoogle Talkをこうやって使うのかとか、Preziのプレゼンかっこいいなとか違うところで感心してました(^^;

全体としては、私のようなGoogle APIはあんまり使ったことないけどプログラミングは多少わかるよ、という人にもわかりやすいセッションが多かったと思います。

以下は、GTUG主催ライトニングトークより。

devfest_11
私も使ってるGoogle日本語入力の開発者、工藤さんによる日本語入力の仕組みの説明。システムの堅牢性を保持するために工夫しているポイントなど、ソフトウェア開発者にはとても興味深い内容でした。

devfest_12
問題を作った菅原さんによるQuizの解説。なんか、すごい方みたいです。
「開発者なら週末の半日もかからずに解ける程度」との事でしたが私は微妙。。。半日って12時間ですか(^^;

以下はパッチワークの解法。UnionFindなるアルゴリズムを使うようです。ソースが美しいです。さすがです。
devfest_13devfest_14
devfest_15devfest_16

リンク

2010/4/21追記:
アンケートに答えるともらえるTシャツが届きました。

DevFest2010のプレゼントのTシャツ

DevFest2010のプレゼントのTシャツ


以前GoogleWaveのTシャツをもらったときのMサイズも大きかったですが、今回はLサイズ。私にはちょっと横幅が広すぎ。。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*