今度の土日(5/23,5/24)にちょっと面白そうなイベントが行われます。
Make: Tokyo Meeting 03
いろんな(役に立つのか立たないのかわからないような…ものも含め)ハードウェアを作って楽しむ人々が集まって展示を行います。
電子工作に興味のある人はもちろん、どんな機械でもとりあえず分解してみたくなる人や、サイエンスやテクノロジーといった言葉に惹かれる人は必見です。
それ以外の人も、これを見るとちょっと面白そうな気がしませんか?
こうした拡張現実(Augmented Reality)を使った展示や、話題のオープンソースハードウェア、Arduinoを使った展示もあります。
プログラムは、こちら。
みんなでテクノ手芸!といった企画やIAMASガングプロジェクトのようなおもちゃを作っているチームも参加しているので、お子様連れでも楽しめると思います。
と、ここまで勧めておいてナンですが、私としては場所的にちょっと、な感じです。
例の流行病を気にしているのではなく、単純に自宅から少し遠いってだけですが。