Coursera Machine Learning with Raspberry Pi 4

Raspberry Pi で Coursera Machine Learning をやりたい人のための記事です。Octaveでグラフが表示されないエラーで躓いてる方は、Octaveの設定までスキップしてください。

まずRPiでできるのかという疑問があるかもしれません。できます。 なんなら Windows/Mac より Octave の環境構築がかんたんでおすすめの選択肢です。 Continue reading →

Fabric.jsのパスデータをPaper.jsで単純化する

Fabric.js を使用してCanvas上にフリーハンドで描いた線を toSVG
toJSON でシリアライズしてみると fabric.Path のベジェ曲線のデータが結構な量になることがわかります。 Paper.jspath.simplify を利用することで、 fabric.Path のデータ量を減らしてスムーズな線を簡単に描画することができました。

Continue reading →

Fabric.jsが出力するSVGを拡張して独自の属性を追加する

Fabric.js を使用してCanvas上にフリーハンドで描いた内容を fabric.Canvas
toSVG で出力してサーバに送信し、サーバ側で受信したSVG文字列を解析してあれこれしていたのですが、 toSVG で出力されるSVG文字列だけでは情報が足りない…なんとかSVGのなかに必要な情報をセットできないかな?ということがありました。

Continue reading →

新年のご挨拶

謹賀新年

旧年中は格別のご厚情を賜り、誠にありがとうございました。
お客様、業務パートナーのみなさま、社員を支えてくれたご家族、お世話になった関係者の方々に深く感謝申し上げます。

昨年は、次世代の通信規格である5G(第5世代移動通信システム)関連研究プロジェクトの可視化システムを利用した研究発表支援、革新的ネットワークプロジェクトの実験構築・制御自動化に資するソフトウェアの提供、広域防災ネットワークを支えるLPWA(Low Power, Wide Area)研究システムの実証実験へのツール開発等、情報通信関連の研究機関様の研究支援を主に実施してまいりました。
また、BtoB企業様からも多数お声がけいただき、新規サービス向け技術調査や、RPA(Robotic Process Automation )の導入支援を行いました。

本年も引き続き、これまで培ってきた研究開発支援ノウハウやソフトウェア技術を、大学・研究機関だけでなく、一般企業様に向けた、PoC支援、技術調査等のサービスにも積極的に展開していきたいと存じます。

研究コミュニティ支援事業に関しては、従来のコミュニケーションサポート支援に加えて、学術系クラウドファンディング事業者様を通じた新たな研究者支援サービスを始めました、今後も他の学術支援企業様と協業ネットワークを構築し、研究者を様々な面で応援できるような事業を推進していく予定です。

本年も、研究開発サービスの提供を通じて科学技術の発展と普及に寄与し、お客様の事業の振興に貢献できるように、社員一同、技術に磨きをかけていく所存です。

よりいっそうのご指導、ご鞭撻を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

皆々様にとりまして、新しい年がより幸の多き年となりますようお祈り申し上げ、新年のご挨拶とさせていただきます。

令和2年1月
株式会社ビットマイスター
代表取締役 笠原 勉

Linuxでホットキーを検出する

ホットキーとかショートカットキーとかキーコンビネーションとか、キーボードのいくつかのキーが同時に押さたことをバックグラウンドで検知する方法です。先に自分で作らずともサードパーティ製モジュールがあることをお知らせしておきます。このほかにも同じような機能のモジュールがいくつかあるとおもいますが、困ったことに執筆時点でキーボードの抜き差しにうまく対応できるものが見つかりませんでした。 Continue reading →